あすけんを始めて1ヶ月ちょっと。
おかげで3キロ痩せることができました。
でも、もともとがゲキぽちゃ?なので誰にも気づいてもらえません泣
仕事柄、一日中座っているので万歩計をつけても2000歩いくかいかないかでほとんど動きません。
拘束時間が長く、車通勤なのです。
もともと体温が低いのもあり基礎代謝は最低レベルで設定しています。
プレミアムサービスを使っているので毎食ごとのアドバイスが付きますが、普通にオカズを食べると脂質が多いといつも言われます。
カロリーは適正量なのでこれ以上どうしたらいいの~とストレスが溜まります。
例えば、
朝
フルーツグラノーラ、
アーモンドブリーズ
昼
おにぎり
味噌汁インスタント
夜
サラダ(ノンオイルドレッシング)、
ごはん120g、
秋刀魚の塩焼き、
味噌汁(ほうれん草油揚げ)
これで1日1200kcal ぐらいです。
ですが、脂質が多いです、1位は秋刀魚ですと、言われると私は焼き魚も食べられないのか?と落ち込みます。
脂質の少ない食事ってなんなんでしょう。
長々と書いてしまいましたが、食事に関して詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
あすけん始めてもうじき1ヶ月です2キロ近く落ちました!
同じくよく脂質の取り過ぎと言われます。
メニューをみてみると和食で良さげですが魚を半分にして副菜を増やすとけっこういいみたいです。
例えば
きのこの蒸し焼き
わかめサラダ
ひじき
おから
などなど。
そうすると、褒められます笑
休み休みですがあすけん歴は数年になります。1ヶ月で3kg、順調ですね!自分では変化をしっかり感じるけれど、なかなか周りには気づいて貰えないですよね^^;フルーツグラノーラは結構脂質が高いと思います。脂質ハーフのものだといかがでしょう?
アーモンドブリーズは知らなかったのですが、牛乳より脂質が低いようですね。私はよく低脂肪乳で鉄分カルシウムプラスのものを飲んでいました。
私も脂の乗ったお魚、大好きです。お味噌汁の油揚げも脂質が多そうなので、その3つでオーバーしたのかな?と予想しました。
今日も脂質が、、、とあすけんの栄養士さんに言われながらお昼を食べました( ; ; )
もともと脂っこいものが好きなのもあって脂質を抑えることにかなり苦戦してます。
まだ3キロしか減ってないのに停滞期なのか全く減りません。
地道に頑張るしかないですね。
とにかく目標摂取カロリー内に収めることだけは守っていこうと思います。
ありがとうございました。