こんにちは。先日嫁に「お腹出てきたね」と言われて凹んでいる管理人です。
言われても仕方ないくらい脂肪がついてきているのは自覚しています。
9/18と比べてみます。
写真ではわからないところに脂肪がついています。
増量期の体重の増えるペースは「筋肥大するための食事|増量期に筋肉をつくるための黄金比率 」の記事のまとめていますが、9月は+3~4kg増えてしまったので、10月は調整するために炭水化物を控えています。
https://sho-jin.net/niku/post-393
おさらいしますが、増量期の理想の栄養素バランスは体重70kgの方を想定するとこれが理想です。
1120カロリー~1680カロリー
・たんぱく質 140g~210g(体重×2~3g)
560カロリー~840カロリー
・脂質 20% 50g以下 (体重×0.7g)
450カロリー
炭水化物を280g以上摂ると思ったよりハイペースで体重が増えてしまったので10月は200gに抑えて様子を見ています。
増量期の体重の推移
9月の体重の推移です。お酒を飲む頻度が明らかについているため、体重が想定よりも,増えてしまいました。
*水色が休肝日
体重:+4.7kg
アルコール:17日摂取
トレーニング日:19日
ビールはやめれないんですよ^^:
ホンキで肉体改造するといいながら自分に甘い。ほんとすみません。
昨年と比較して、パワーアップした肉体改造は来年絶対に実現します。
増量期に食べているもの
減量期と比べて炭水化物と脂質の量は増やしています。
炭水化物:200g
たんぱく質:150~200g
脂質:100g以下
最大2500カロリー
本当は脂質はもう少し減らしたほうがいいかなと思っています。
普通にカレーライスや牛丼、うどん、おにぎりなど食べていて、最近はセブンイレブンのカレーうどんにはまってます。カレー大好きなんですよ。
炭水化物:95.6g
たんぱく質:17.7g
脂質:10.2g
と意外に脂質が少ないんですね。思わず食べちゃいます。
*iPhone7Plusで撮影。デュアルカメラは美味しそうに撮れます。
チートデイはもう普段食べているのであえてもうけるということはしてません。
ただ、ドカ食いしないようにと揚げ物やポテチなどのお菓子は脂質が多いので食べないようにはしています。
増量期の期間
2016年9月から12月の4ヶ月間増量期といまは予定しています。
正直体重と脂肪がつきすぎると減量期に苦労するので、何キロまで増やすか頭を悩ませているのですが、73kgまでに抑えたいと思ってます。
扱う重量は徐々に増えているので、このままバランスを考えながら炭水化物の量を調節するつもりです。
まとめ
あと2ヶ月ちょっとで2016年も終わり。いま増量期の方は共にがんばりましょう!