こんにちは。ここでは現在に至るまでの肉体改造の記録を残したいと思います。
何かしら少しでも参考になれば幸いです。
本気で肉体改造をしようと思ったのは2014年の11月頃です。
それまでもジムに5年くらい通っていたのですが、理想の肉体には程遠くほとんど変わらず、
「この数年間何やってたんだ」と思い、心機一転して肉体改造について勉強しなおして、トレーニングも見直しました。
そのころの肉体の写真です。
日付を見ると2014年の10月頃です。
このころはビールを毎日飲んでいましたね。量にすると500mlの缶ビール4本は空けていました^^:
酔っ払ってそのまま寝るみたいな。
ここからとにかく半年がんばって週4~5日トレーニングをしてやっとここまでになりました。
とはいってもまだまだ脂肪がたんまりあります^^:
2015年の3月31日に撮った写真で、体脂肪は15%でした。
Contents
2015年3月~7月まで減量期
それでひたすらトレーニングを続けて2015年の7月16日の肉体がこちらです。
結構絞れたとは思いますが、まだまだ脂肪を落とせますね。
この時点で体脂肪率8.5%(INBODY測定)
ここから増量期に入ります。
2015年9月~1016年2月まで増量期
2016年2月増量期終了時点の肉体です。
これは2016年の3月3日の写真です。
もう少し食べてもよかったなぁと個人的には増量期失敗だなと思った2015年~2016年にかけての増量期でした。
でもどうしても脂肪つけたくなかったんですよ。脂肪をつけずに筋肉だけ増えるか試したかったんです。
結果、筋肉量はさほど増えませんでしたが、筋肉を大きく見せることに成功した増量期でした。
詳しくは「筋肥大するための食事|増量期に筋肉をつくるための黄金比率 」の記事を読んでください!
このときの体脂肪率が10%くらいですね。
ここから2016年6月まで減量期にはいります。
2016年3月~2016年6月まで減量期
2016年6月30日の減量期終了時点の肉体がこちら。
もう少し絞りたかったのですが、会社立ち上げで忙しくトレーニングの頻度が下がってちょっと自分的には不完全燃焼で減量期を終えてしまいました。
このときの体脂肪がインボディ測定で5.2%でした。
2017/4/1 増量期終了
体重71.5㎏
体脂肪率:11.1%
2017/8/1 減量期終了
体重69kg
体脂肪率:8.3%