結果を出す。肉体改造フィットネスメディア

精進ぶろぐ

サプリメント 痩せるダイエット

酵素ドリンクは嘘?!飲むだけでは痩せないじゃない!失敗した人へ

更新日:

2016-07-14_212517

おそらくこの記事にたどり着いたということは酵素ドリンクで失敗しましたね。

安心してください。管理人も試したことがあります。

もうお気づきだと思いますが、酵素ドリンクは飲むだけでは痩せる事は不可能です。

「あらいやだわ~飲んだでいたら3kg痩せたわ~酵素ドリンクすごすぎ~」という成功事例の口コミをたまにみかけますが、酵素ドリンクを飲んだから痩せたわけじゃなくて、断食で体重が落ちた可能性が非常に高いといえます。

飲むだけでやせることができる薬はありますが、酵素ドリンクは栄養を補う飲み物です。

なんでこんなに流行ってるの?

人間はいつの時代も楽をして痩せたいんです。

それにつけこんで毎年毎年切り口を変えて商品開発をしているという事実があります。

はっきりいいますがダイエットは王道以外ない。これから10年以上経ってもおそらく言い続けます。

でも人って楽をしたい生き物ですから、こういった飲むだけで痩せれるといった商品は毎年売れます。

だから会社が成り立っているんですがね^^:

酵素は悪いわけではない

酵素ダイエットは断食中のあくまで断食中の栄養素を補うものです。

酵素は肉体改造のための減量やダイエットと切っても切れない関係で、健康的に痩せるのに大切なものです。

また痩せるキッカケをつくってくれます。

「酵素ドリンクってやせるらしいからやってみようかしら」と、行動に移しますよね。

ダイエットするキッカケって重要なだと思っていて、なかなか始めるのもパワーいるじゃないですか。

そういう意味では酵素ドリンクで痩せなかったとしても結果的に痩せた!ということも十分考えられます。

冒頭では酵素ドリンクのダイエット効果について否定的に書いてきましたが、酵素自体は重要な栄養素である事は確かです。

実はダイエットでサポート的な役割もあるんですね。逆に酵素が不足してしまうと太りやすくなってしまうんです。

その理由をカンタンに解説しますね。

酵素でなんで痩せるの?

2016-03-05_203037
酵素にはもともと人体にある酵素が2種類あり食べた物を消化・吸収する助けをしてくれる「消化酵素」と、新陳代謝や有害物質の除去、免疫力UPにつながる「代謝酵素」とあります。

それとは別に食べ物から摂取できる「食物酵素」があります。

2016-03-05_202027

代謝酵素:細胞の再生や自然治癒力の維持など健康を維持するのに欠かせない
消化酵素:消化器官内で分泌され、口か入ってきた食物の消化活動を行う
食物酵素:野菜や果物、生肉、生魚に豊富に含まれている酵素で、その食物自体を自己消化する

もともと体内にある消化酵素と代謝酵素は太らないようにするためにはとくに重要で、できるだけ無駄遣いしないように食物から酵素を摂取してあげることが大切です。

体内にある消化酵素と代謝酵素が少なくなれば栄養の吸収が悪くなり、老廃物の排せつをうまくしてくれなくなり、結果、肥満の原因になってしまいます。

毎日野菜や果物を食べ、消化不良をおこさないようにしたり代謝を良くしてくれる消化酵素と代謝酵素を常に体内にたっぷりある状態にしておくことで、脂肪をためにくくなります。

酵素が多く含まれている食べ物は?

酵素が多く含まれている食品は、生野菜や果物、納豆やヨーグルトなどの発酵食品などがあげられます。

野菜
レタス・ニンジン・きゅうり・小松菜・玉ねぎ・トマトセロリ・海藻・なす・アボカド

果物
バナナ・みかん・いちご・オレンジ・レーズン・ぶどう・りんご・パイナップル・キウイ

など野菜だけでなく果物にも含まれています。

酵素は生野菜や果物にたくさん含まれていて、毎日食べると消化がよくなり、大切な酵素を浪費しないようなカラダになっていきます。

食物で取る酵素は熱に弱く48℃以上で死滅するため生で摂ることが望ましいとされています。とにかく新陳代謝をよくしてくれるので、必ず摂取したいですね。

もし生野菜や果物を使ったレシピを知りたい方は「体質改善 酵素ダイエットプログラム」という本がおすすめです。

2016-03-05_202522

超カンタン! 体型別 体質改善 酵素ダイエットプログラム

酵素も摂取できる最強のダイエットメニュー「納豆+ソバ」

私がダイエット中にぜひおすすめしたいのは「納豆+ソバ」。

この組み合わせは減量中のメニューにぜひ加えてほしい組み合わせです。

納豆
納豆は消化も良く、良質なアミノ酸が含まれている優秀な食材です。

納豆菌はなかなか死なないので腸まで元気に行き届き、乳酸菌を増やし、腸内環境をよくしてくれます。

ヨーグルトよりも強力だといわれています。

さらに解毒効果も高い。

ピロリ菌やo-157の菌も抑えてくれ、動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞を予防する効果も期待できます。

ソバ
ソバにはアルギニンという成長ホルモンが配合されていて、脂肪を燃やしてくれる効果があります。

私もソバは大好きでダイエット中はよく食べます。(といっても週に1~2回)

またソバに含まれているルチンという栄養素は血管をしなやかにする作用もあり、納豆と同様動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞の予防にもなります。

アミノ酸スコアも92と高く、コレステロール低下作用もあり、これに味噌があればカラダに必要なアミノ酸や食物繊維、酵素はたっぷりとれます。

いいことづくしのソバと納豆ですが、本当にカラダに良い組み合わせで毎日食べても問題ない組み合わせです

海藻類などの食物繊維も摂取しよう

食物繊維が多く含まれている食べ物は消化や吸収をスムーズにしてくれるので、体内の酵素を無駄遣いしないようにしてくれ、代謝を良くしてくれます。

とくに水溶性の食物繊維が効果的でわかめや昆布、ひじき、のり、めかぶ、もずくは水溶性の食物繊維が豊富で、野菜や果物に加えて、摂取したいですね。

酵素を減らさないようにするには毎日の生活も大事

酵素を減らす原因となるのが

・肉ばかりの食生活
・睡眠不足
・ストレス
・お酒やたばこ

です。

忙しい私たちにとってどれも大敵ですが、全くなくすことは不可能かもしれませんが少しでも改善するよう工夫してみることは大切です。

お酒を我慢しすぎてストレスがたまるようでしたら適度な飲酒もよいと思います。

ゼロにするのではなくうまくつきあうように付き合っていきましょう。

酵素ドリンクってどうなの

酵素ドリンクは悪者のように捉えている人もおられますが、、一概に酵素ドリンクは悪いとはいえません。

酵素ドリンクがいいところは

・手間がかかららず手軽に酵素を摂取できる
・いろんな生野菜や果物を買うよりコストが安い

これに尽きると思います。

とくに都会に住まれている方って野菜って高いじゃないですか。

イオンだとトマト1個160円くらいしますしね。
(イズミヤだと98円くらい)

また酵素を摂るためにたくさんの果物を食べると、果物には糖分が含まれているので食べ過ぎるとカロリオーバーになってしまいます。

バナナ一本だと糖質約20g含まれていますので5本食べれば100gになり、100gといえばごはん約3杯分です。

そこまで食べる方も少ないでしょうから心配しなくてもよいと思いますが、酵素ドリンクのほうが栄養が取れる上に摂取カロリーは抑えることができます。

また酵素ドリンクは「清涼飲料水」に分類され加熱することが義務づけられているので、

「熱を通してるから栄養死んじゃってるんじゃないの?」
「胃液で溶かされてしまうんじゃない?」

などともいわれ、あやしいと思う方も少なくないでしょう。

ただ酵素の中には48℃でポツっと死んでしまうのもや逆に100℃の加熱処理や胃液にもビクともしない強力で生き生きしている酵素があります。

管理人が酵素ドリンクを飲むなら「優光泉」。これ一択です。

実際問い合わせて根掘り葉掘り聞いたのですが、酵素飲料の中に生きているのは酵素ではなく酵母菌なので、優光泉の酵母菌は耐熱酵母菌という種類で加熱処理しても生き生きとしていると回答を頂きました。

酵素ドリンク飲んでみたい方はいいと思いますよ。

優光泉について詳しく見てみる

酵素ドリンクが合う人

酵素ドリンクは酵素の重要性を理解している方が、毎日忙しいから気軽に酵素を摂取したいというかたには合う商品です。

または断食(ファスティング)ダイエットを実行される方です。

酵素ドリンクにはビタミンやミネラルも豊富で断食ダイエットすると栄養を補えないので酵素ドリンクがサポート的な役目を果たしてくれます。

また野菜や果物を発酵させているので空腹感も抑えてくれるそうです。とはいってもおなか減るでしょうとは思っています。

ダイエットで空腹感に悩まされたら

私の経験なのですがダイエットをはじめた最初の3日間くらいは、いままで食べた物が胃の中に入ってこないので空腹感に悩まされる方のほうが多いと思います。

なので私の場合はおなかがへったら糖質ゼロ麺食べてます。

2016-03-05_203902

紀文 糖質0g麺

空腹に慣れるまでは栄養はないですが満腹感を得るためだけに食べますね。

あとはあったかい飲み物も空腹感を満たしてくれますよ^^

とくにホットコーヒーは脂肪燃焼してくれるカフェインも入っているのでよく飲みます。

できればブラックがいいでしょう。

まとめ

とにかく健康的にやせるには

・毎日・毎食生の野菜や果物を食べる
・腸内環境を整えるために発酵食品を摂取する
・食物繊維を意識的にとる

糖質制限もいいのですが、それだけでは酵素不足を起こしてしまいますのでこの3つは最低限実行しましょう。

肌の露出が多くなる夏はもうきていますよ!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

-サプリメント, 痩せるダイエット
-,

Copyright© 精進ぶろぐ , 2023 All Rights Reserved.