中性脂肪を減らすには、薬などに頼る方法もありますが、やはり日常生活を改善し、中性脂肪を減らすのが一番良いでしょう。
具体的には、運動療法や、食事療法と呼ばれる方法を使います。
運動療法は、有酸素運動を、一日20~60分程度、週3日以上継続して行っていきます。
継続して行える有酸素運動としては、ウィーキングやジョギング、スイミングなどがあり、近頃では、温水プール等で、中性脂肪を減らす用のスイミング教室なども開催されていますので、そういったものに参加して、ほかの人と協力しながら運動すると、長続きして良いでしょう。
また、個人で行う場合も、プールの中を歩いたり、買い物に行くのに歩いていったりするだけでも、中性脂肪は燃焼されますので、効果はあるといえます。
次に、食事療法ですが、基本的には、とにかく脂質、塩分、糖分を採りすぎることが良くないので、中性脂肪を減らすためには、それらの栄養素を多く含む食品を採らないようにすることが大事です。
また、最近、東大のグループがトマトに中性脂肪を下げる効果があるという発見をしており、特に、熱してあるトマトジュースには、良い効果が多いので、トマトジュースもおすすめです。
(トマトジュースは塩分が入っているものも多いので、塩分0のものを飲みましょう)
そのほか、青魚や納豆、野菜なども、血液をさらさらにしてくれる食品なので、採っておいた方が良いです。
このように、日常生活で運動する時間をなるべく取るようにし、野菜や青魚、納豆などを採ることで、中性脂肪をトロトロに減らすことができます。
ココナッツオイルは中性脂肪を下げる!
ココナッツオイルに含まれている中鎖脂肪酸は中性脂肪を下げる効果があるありがたい成分です。
中鎖脂肪酸は、身近な食品に含まれている天然の物質でたとえば牛乳やチーズなどの乳製品や、人間の母乳にも含まれています。
「中鎖脂肪酸」は、飽和脂肪酸の一つであり、その作用は、代謝をアップして、中性脂肪を効果的に燃焼し、中性脂肪を下げる働きがあります。
さらに、悪玉コレステロールの増加を抑える働きがあるので、様々な角度から中性脂肪を下げることができます。
中性脂肪が減って、肉体改造に目覚めてからは減量期は良質な脂質をとるためにココナッツオイルのサプリメントを摂取しています。
太っていたころは「きなり」というサプリメントを飲んでいましたが、ある程度脂肪が減ってからはココナッツオイルですね。
肉体改造していてもアルコールはやめれないんでサプリメントには頼っています^^:
*いきなり食生活改善できるはずもなくサプリメントに頼ってました。
ココナッツオイルは、肉体改造するにはココナッツオイル以外にもアボカドや亜麻仁油など良質な脂質も必要だという事はなんとなく聞いたことがあると思います。
私は現在減量期も増量期も飲んでいて、摂取すると腸の働きを促して代謝をよくしてくれダイエット中の停滞期を脱出させる働きもあります。
食べていないのに体重が落ちないというときはココナッツオイルを摂取することは非常に理にかなっています。
とくにダイエットしたい女性に人気のようですね。
まさに、救いの栄養素だと思っています。
中鎖脂肪酸が良い理由
脂肪酸には、長鎖脂肪酸と中鎖脂肪酸と短鎖脂肪酸があり一般的な油は長鎖脂肪酸が多いです。
この長、中、短は、炭素の数(鎖の長さ)によって決まり、長鎖脂肪酸に比べて、中、短鎖脂肪酸は炭素の数が少ないです。
ではなぜ長鎖脂肪酸よりも中鎖脂肪酸が良いのかという事なのですが、長鎖脂肪酸は食物から取り入れた時に、肝臓で分解されて必要に応じてエネルギーに変わります。
必要性がないと身体に脂肪として蓄えられてしまいます。
中鎖脂肪酸は、肝臓に行くのは換わりませんが、長鎖脂肪酸に比べて分解スピードが速いのですぐにエネルギーとして使えます。
ですので同じように取るのであれば中鎖脂肪酸の方が、エネルギーとしてより消費しやすいと言う事になります。
また中鎖脂肪酸が燃焼されている時に、他の脂肪も燃焼してくれると言う効果もあるようです。
同じエネルギーを摂取しているとすれば、中鎖脂肪酸の方がエネルギーに変わりやすいので、さらにウォーキングなどで運動などの効果を出すと痩せやすくなります。
ですのでもっと燃焼させるのであれば、運動を取り入れる事も良いでしょう。
中鎖脂肪酸は一般的な長鎖脂肪酸よりもエネルギーに変換するスピードが速いことと、燃焼する際に他の脂肪も燃やしてくれるのが、脂肪を燃焼させる理由です。
ただ食べ過ぎてしまえばやはり太ってしまいますので注意しましょう。
https://sho-jin.net/chusei/post-2266