BCAAという言葉を一度は聞いたことがあると思います。
僕も毎朝とトレーニング中は必ず摂っています。
(飲んでいるのはビーレジェンドのBCAA)
トレーニングオフの時も筋肉の異化作用を防ぐために摂取しています。
ここではそのBCAAの効能を解説したいと思います。
BCAAって何で飲むの?
BCAAはとにかく筋破壊を防ぐために、朝起きたとき、トレーニング中に飲むのが効果的です。
多くの競技アスリートも摂取しているアミノ酸で、バリン、ロイシン、イソロイシンの3種類含まれています。
その中でもロイシンは破壊後の筋肉にたんぱく質を同化させるのに有効で、ロイシン単体で摂取するアスリートもいるくらいです。
イソロイシンは体脂肪を燃焼させる働きがあることが実験の結果わかっています。
そしてバリンには筋肉を修復する作用や疲労回復・美肌を作るとも言われています。
このような効能からBCAAを毎日摂取するトレーニーやアスリートが多いんですね。
BCAAを摂取するタイミング
プロテインと同じで吸収が早いことから、朝起きた時やトレーニングの前中後がもっともよいとされています。
トレーニングによる異化作用をできるだけ抑えてくれ、たんぱく質の同化もにも役立つからです。
トレーニング前は30分以内、後は1時間以内に摂取することが望ましいです。
体型やトレーニングの強度にもよりますが1日あたり5g~15gが目安です。
僕は1日当たり10g~15g摂ってます。
いろんなBCAAを飲んできましたがここ1年はビーレジェンドのBCAAを購入しています。
ほかのメーカーと比較してみましょう。
ビーレジェンドBCAA
100gあたり 約980円税込
グリコ パワープロダクション マックスロード BCAA 筋持久系アミノ酸 グレープフルーツ風味 1kg
100gあたり約923円
バルクスポーツ BCAAパウダー 500g ノンフレーバー
100gあたり約1435円
DNS BCAA
100gあたり約2268円
オプティマムニュートリション BCAA5000 パウダー 345g
100gあたり約1592円
グリコ パワープロダクション マックスロード BCAAは一番安いのですが、デキストリンが一番多く配合されているのではずしました。
安くて高品質ならビーレジェンドのBCAAで間違いないと思います。
同等の品質で比べても高品質で破格。自信を持って超おススメめします。
今後新商品が出るまではBCAAはビーレジェンドでいきます。
まとめ
BCAAはプロテインのように定期的に飲むことが理想です。
ただ安いといってもそこまでコストをかけたくないと思う方もおられるでしょう。
そうであればしばらくはプロテインだけでよいと思います。
BCAAがなくても体型を変えることはできます。
今すぐ飲み始めるのも良いですし、「お金をかけてもいいから肉体改造したい」と思うようになってからでもいいと思います。